急に一人暮らしをしなければならなくなった人のための「なる早な部屋探し」 その5【初期投資削減編①調理家電はいらない!?】

部屋探し
この記事は約5分で読めます。

いざ一人暮らしを始めるとなると、何かと費用がかかります。
この初期投資を極力抑えるために「必要なものを代替えできないか」「本当にこれは必要なものなのか」を常に考えておくと、余計な出費を抑えることができるでしょう。
今回は「本当にそれ必要なの?」をテーマにし、そのアイデアをご紹介したいと思います。

調理家電でできることはガス調理器でできる

あなたは料理をどのくらいやりますか?
料理が大好きという方は色々な調理器具や調理家電があることをご存知だと思いますが、そうでない方は電子レンジや炊飯ジャーといった一般的なものしか知らないと思います。
料理をあまりしないという方はコンビニ弁当の温めが出来てパンが焼ければいい。あとご飯くらい炊くかな?といった感じでしょうか。
そんな方が選ぶのは「電子レンジ」「炊飯ジャー」「トースター」の3点セットでしょう。
それぞれそんなに高いものではありません。
しかし!この3点を全て買うと、狭いキッチンのスペースをかなり取られてしまいます。
こんな感じです

一つの棚を占領してしまっています。
テーブルに隠れてわかりづらいですが、炊飯ジャーに関しては蓋が上に開くため上に物が乗せられず、棚に置いた場合は上部に蓋開閉分のスペースを確保する必要があります。

ということで、これらをまとめていきましょう。

トーストは魚焼きグリルでも焼ける

料理をしない方でもこれの存在くらいは知っていると思います。
パンも焼ける電子レンジ「オーブンレンジ」です。
通常の「温め」機能の他、「焼き」の機能を備えた調理器具です。
トーストを焼くだけでなく、ピザを焼いたり、グラタンを焼いたり、凝った調理を行うことも可能です。
ただ、この「オーブンレンジ」、結構お高いんです;
温めだけできるレンジを「単機能レンジ」といいます。
この「単機能レンジ」の底値は\5,000程度です。
しかし、「オーブンレンジ」は安いものでも\10,000以上するので、ちょうど倍くらいの価格となります。
ちなみに「トースター」は\2、000程度から買えるので、トーストを焼くだけということであれば、バラバラに買ったほうが安いです。

長々と書きましたが、ここで皆さんに1点確認していただきたいことがあります。

あなたのキッチンに魚焼きグリルはついてますか?

通常コンロの下にある引き出しのような形状のものです。

なぜこんな話をするかというと、実はこの魚焼きグリルでトーストが焼けるんです。

こんな感じでおかずを焼きながら下ではパンを焼く。
とても効率的です。

片面焼きの魚焼きグリルならトーストをひっくり返さなければなりませんが、両面焼きのものであればその必要はなく、ほぼトースターと同じ気軽さです。
「魚臭さが付くのでは?」と不安になりますが、まったく匂いません。
トーストを焼くときにトーストの水分が水蒸気として出ており、匂いを吸収しないため、魚臭さは付かないという理論だそうです。

ただし、うっかりしていると…

こんなことになります;
魚焼きグリルは弱火でも火力が強いので気を付けてください。

ご飯は炊飯鍋!ふっくらしたおいしいご飯が炊ける

次に炊飯です。

前述の通り、炊飯ジャーは上に開く蓋が邪魔なんです。
しかし、蓋が横に開くタイプの炊飯ジャーは無さそうです。
構造上、操作性上、上に開く方が良いみたいですね;
一人暮らしのキッチンはスペースが限られています。
極力物を減らし、シンプルにしておきたいところです。

そこでおすすめなのがガスで炊く「炊飯釜」です。

これをガスコンロの上に置き、直接火にかけます。
土鍋に直火をかけて炊くため、釜中の熱の伝わりが良く、始めパラパラ中パッパと美味しいご飯が炊けます。
また火加減の調節で美味しいおこげも堪能出来ちゃいます。
ん?土鍋でいいんじゃない?鍋もできるし…
と思うかもしれませんが、炊飯鍋は蓋が二重構造になっていて、おいしくご飯を炊くための特殊な構造になっているんです。
調理時間は中火7分30秒、弱火6分30秒、蒸らし15分と計29分かかります。もちろん火加減の調整は自分でやります。
ちなみにこの炊飯鍋は電子レンジでも調理が可能です(炊き上がりは微妙ですが…)。

収納方法ですが、炊飯ジャーのようにコンセントはありませんので、洗った炊飯鍋を他の鍋と一緒にしまうことになります。
キッチンに炊飯ジャーを置かない。常設しなくていい。これだけでかなりキッチンがスッキリすると思いませんか?

しかし、良いところばかりじゃありません。

一番のデメリットは「保温が出来ないこと」です。残ったお米は電子レンジ対応のタッパーに詰め替え、食べるときにチンする。そんなイメージになります。
もう一つはやはり「全自動じゃないこと」。
タイマーをセットし、火加減を中火→弱火、弱火→切り、と2回調整する必要があります。

一長一短あるこの「炊飯鍋」ですが、一番の魅力は炊き上がりの美味しさです。
もし炊飯ジャーを持ってたとしても、こだわりの美味しいご飯を食べたい!と思ってる方には是非おすすめしたい商品です。

炊き上がりはこんな感じです。
白米だけで食べたくなる。これで炊くとお米のおいしさが引き立つんです!

肝心なお値段ですが、1合炊きで1,000円くらいからあります。
あ、そうそう。1合炊きからあるっていうのが、一人暮らし向きでもあり、これもメリットですね。
炊飯ジャーはサイズが3合炊きくらいからで5,000円はします。
そして安い炊飯ジャーは味がいまいち;

まとめ

  • 魚焼きグリルが備わっているのなら、トースターは不要
  • 炊飯鍋でキッチンスッキリ、おいしいご飯が炊ける

ただし、ガスを使うので、光熱費を考慮してください。
都市ガスなら安上がりなのですが、プロパンなら高くついてしまうかもしれません(汗)

コメント

タイトルとURLをコピーしました