家電

便利なサービス

スマホやSwitchなどゲーム機の有償メーカー保証は損!「モバイル保険」の上手な使い方【故障・水没・盗難】

暇さえあればスマホを触っている。 スマホは身体の一部だというくらい肌身離さずの方も多いのではないでしょうか。 据え置きではなく手で持ってどこにでも連れていけるので落下や水没の可能性もあります。 利用頻度が高いだけに故障のリスクも高...
2019.01.10
おすすめグッズ

最新のホットカーペットの電気代が意外と安い!足元の冷え対策・部屋の乾燥が気になる方にもおすすめな機種5選

わたしが思い浮かべるホットカーペットのイメージは電気代が高いこと。 これはわたしが久しくホットカーペットに触れていないがための固定観念だったということが発覚しました(笑) ホットカーペットに関わらず、家電製品全般において省電力化が進...
2019.07.09
おすすめグッズ

布団乾燥機のマットっていつから消えた?靴・衣類乾燥は当たり前!空気清浄もできるとかもう製品ジャンル逸脱してる

布団乾燥機といえば、本体があって、蛇腹状の太いホースが付いていて、それを布団の大きさの袋状の乾燥マットに温風を送り込んで乾燥させる。 これがわたしの中の常識でした。 しかし、最近の布団乾燥機って、そもそも乾燥マットがいらないんですね...
2019.01.10
おすすめグッズ

一人暮らしにおすすめ!シンプルで安い!最新お掃除グッズまとめ【所さんお届けモノです】

吸引力抜群で有名なダイソンですが、たしかによく吸うし、人気もパフォーマンスも高い。 もちろんお値段も(汗) 一人暮らしをされている方は掃除する範囲もさほど広くなく、そこまでの掃除機は必要ないと思います。 掃除機ひとつにお金をかける...
2019.07.08
おすすめグッズ

I-O DATAのネットワークチューナー「REC-ON」が新アプリ登場で格段に使いやすくなった【REC-ON APPレビュー】

一人暮らしを始める際にテレビとデスクトップパソコン用モニタの2つを並べるのはスペース的に邪魔だなと思い購入したのがI-O DATA(アイ・オー・データ)のREC-ON(レック・オン) HVTR-BCTX3です。 いわゆるネットワークチュー...
2019.06.30
おすすめグッズ

高齢者にスマートスピーカーはハマるのか!?活用例など考察【動画あり】

何かと話題のスマートスピーカー(AIスピーカー)ですが、私も購入しました。 部屋の家電のコントロール目的で導入したのですが、CMでやっているような日常会話もそれなりに楽しんでいます。 しかし、生身の人間との会話のようなスムーズさは無く、...
2019.07.08
おすすめグッズ

オシャレな調理家電ってバカにしてたけどなんか可愛いなって思えてきた

最近、近所の銀だこが立ち退きでなくなってしまい、たこ焼き中毒に陥っていました。 そんなとき、Amazonで見つけ衝動買いしたのがこのたこ焼きが焼ける「アイリスオーヤマ リコパ(ricopa) ミニホットプレート」です。 とっ...
2019.07.08
おすすめグッズ

激安家電を売っているYAMAZEN(山善)ってどんな会社なの?某製薬会社との関係は?

突然ですが報告があります。 この夏の熱いさなか、エアコンから冷風が出なくなりました(泣) マンションの管理会社に電話して修理を依頼したところ、エアコンの機種が古い(2004年製)ので交換になるとのこと。 やった~!!! ...
2019.07.08
おすすめグッズ

臭いのは生乾きのせい?部屋干しした服から嫌な匂いをさせないための洗濯方法まとめ

一人暮らしをしていると「夕方、急な雨が降るかも...」という天気予報でも洗濯物を外に干せない。 かもってなんだよ!かもって!(笑) これは一人暮らしの悩み事あるあるですよね? これから梅雨に入り、多くの日は部屋に洗濯を干す...
2019.07.08
おすすめグッズ

ゴキブリ退治にも技術革新!超音波式害虫駆除グッズ色々

気温も温かくなり、虫さん達の行動が活発になる季節がやってきます。 虫が苦手な方は特に憂鬱な気分だと思います。 害虫駆除といえば、薬品を使った据え置き型やスプレー型のものが一般的ですが、最近ではコンセントに差して使う超音波式の製品が各...
2019.07.07
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました