ぼっち飯・ぼっち自炊のススメ!ひとりで食事も悪くない

ぼっち飯・ぼっち自炊のススメ!ひとりで食事も悪くないグルメ

昨今、ぼっち飯は「おひとりさま」などと丁重に扱われ、独り身のわたしにとってはとてもありがたく、大好きな食べ歩きを心置きなく遂行しています。

Twitter(@rutan_cat)にてグルメツイートをしていますので、よろしければそちらもご覧ください。

たまには自炊もします。
なぜ「たまに」なのかというと、どうしても一人暮らしの自炊は無駄が多いからです。

しかし、自炊にはかけがえのないメリットがあります。

  • 手料理の出来立てはおいしい
  • 食べたいものをこだわって作るので満足度が高い

このカテゴリでは「たまに作った料理のレシピや「料理が楽しくなる便利グッズなどご紹介しています。
時間が出来れば、グルメブログも書こうかなと思案中です。

グルメ

余った梅酒・黒糖梅酒を使った料理レシピまとめ!スイーツから煮物まで幅広く活用できます

梅酒を作ったけれど飲みきれない! 大量の梅の実と焼酎などのお酒で作る手作り梅酒は、意外と飲みきれなかったり実だけ余ってしまったりします。 余った梅酒や梅の実は料理に活用しましょう。 梅酒の優しい甘みと酸味。そして臭み消しや肉を...
2019.07.08
グルメ

梅酒好きなら青梅のシーズンを逃すな!梅酒・黒糖梅酒の作り方とおいしい飲み方まとめ

5月の下旬頃からスーパーの目立つところに収穫したての青梅が並びます。 そして、青梅の近くには果実酒用の瓶がずらり... そんな盛り上がりを見せる梅酒コーナーは、まるで幻だったかのようにあっという間に消え去ります。 生の青梅を入...
2019.07.08
グルメ

GABAN(ギャバン)手作りのカレー粉セットのレシピまとめ!スパイスから作るカレーは香りが違う!

我々日本人が大好きなカレー。 そんなカレーを作るのに使うのがカレーのルウ。 ルウにはカレーのスパイスの他、動物性の油やタマネギをローストしたエキス、果物のエキスなどのうまみ成分が既に含まれており、具材と一緒に煮込むことで簡単に美味し...
2019.06.30
グルメ

食べるだし醤油・食べるラー油だけじゃない!他にもまだあるおいしい「食べる調味料」

桃屋の食べるラー油が一躍ブームとなり、食べる焼肉のタレや食べるオリーブオイルなど、調味料を「食べる」という概念の商品が数多く生み出されています。 今のトレンドは食べるだし醤油だそうで、テレビ番組「ヒルナンデス」でも紹介されました。 ...
2019.07.08
グルメ

サバブームは終わらない!「厳選鯖缶」や「へしこ」など美味しい「サバグルメ」まとめ

今年の一皿に選ばれた「サバ(鯖)」はわたしにとって「待ってました!」と言いたいくらいに大好きなお魚。 なんで鯖が選ばれた? その背景など知りたい方は今年の一皿を発表した「くるなび総研」のサイトをご覧ください。 鯖を使った料理は...
2019.06.27
グルメ

合羽橋でたい焼き器を買ったので変なたい焼き「変たい」を作った

週末に浅草の合羽橋道具街に行ってきました。 新しい武器を求めて(笑) プロ用の道具とかたくさんあって、見ているだけでも楽しい! 大きな鍋とか大きなしゃもじとかにいちいち反応してしまいます(笑) そんな色々なお店が...
2019.07.08
グルメ

吉野家の牛皿でベトナムのサンドウィッチ「バインミー」を作ったのでレシピ掲載!

お腹が減ったけど何もやる気がしない。 そんな時は自炊をサボり吉野家に向かいます。 サクッと牛丼食べよう! しかし、吉野家までの道中で、色々な誘惑があるわけです。 そば・うどん・ラーメン... 今日は街のベーカリーから焼...
2019.07.08
グルメ

魚焼きグリルとグリルパンで梅雨時でも楽しめる室内「継ぎ足し」BBQ!焼けば焼くほど旨くなる!

一人暮らしの我が家にはオーブンというものがありません。 レンジも俗に言う単機能レンジ。 ジジジジジジ チーーンッ! こんなやつです(笑) なんならトースターもありません。 食パンは魚焼きグリルで焼けるとネットで調査済み...
2019.07.08
グルメ

ロメスパの名店「大手町リトル小岩井」の醤油バジリコを真似て作ってみたらめちゃ美味かったのでレシピ掲載!

東京千代田区大手町の大手町ビルヂングにあるパスタ&デリのお店「リトル小岩井」。 ビルディングではなく、ビルヂングなところがノスタルジック(笑) この大手町ビルヂングは地下鉄各線が集結する大手町駅直結のビルヂング。 乗り...
2020.12.06
グルメ

ペヤングやきそば味ふりかけと春キャベツで炊き込みご飯を作った

たまにプルプル震えちゃうほど食べたくなるペヤングソース焼きそば。 その味をご飯に!ということでペヤングやきそば味ふりかけという商品が発売されているのをご存知ですか? ペヤングファンならもちろん知ってますよね? この...
2019.07.07
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました