梅酒を作ったけれど飲みきれない!
大量の梅の実と焼酎などのお酒で作る手作り梅酒は、意外と飲みきれなかったり実だけ余ってしまったりします。
余った梅酒や梅の実は料理に活用しましょう。
梅酒の優しい甘みと酸味。そして臭み消しや肉を柔らかくするアルコール成分。
アイデア次第で使い道は無限大。
- 梅と相性の良い料理
- 砂糖やハチミツを使う料理
- お酒を使う料理
このような料理に梅酒や梅酒の梅の実を使用することで、いつもとは違った味わいに仕上がります。
梅酒の作り方
梅酒の作り方については以下の記事を参考にしてください。
今回、この方法で作った梅酒と黒糖梅酒を料理に使っていきます。
余った梅酒を使った料理レシピ
本記事はSNSなどと連携し、随時内容を追加していくものとなっています。
黒糖梅酒のジャム
甘みの強い黒糖梅酒はそのまま煮詰めるだけで素材の味を活かしたジャムが完成します。
売っているジャムとは違い素朴な味わい。
手作りの良さが出る調理です。
材料
黒糖梅酒の梅:500g(Lサイズで25個程度)、黒糖梅酒:1・1/2カップ
作り方
梅酒の瓶から梅を取り出します。
この梅が浸るくらいの量の水を鍋に入れ、梅を投入。
一煮立ちさせます。
茹で上がった梅をざるなどにあげ、梅の種を取り除きます。
梅の実が固い場合は種の周りの実を包丁で切り落とします。
うわ!砂肝みたい(笑)
実をお好みの大きさに切り、梅酒と共に鍋へ投入。
甘いジャムを作りたい方は砂糖を入れるなど調整してください。
今回、わたしは実の形が残るゴロゴロしたジャムを作りたかったので、粗みじん切りにしています。
砂糖は未使用です。
沸騰するまで中火。その後、弱火で汁気が無くなるまで煮詰めていきます。
実の形が残っていますが、かなり柔らかくなっています。
完成したら粗熱を取り、瓶などに詰めて保存します。
甘すぎない素朴な味わい。
パンやヨーグルトとよく合います。
手作り梅酒の梅の実が絶対に余りそうだったのでジャムにしました
甘さ控えめのジャム
おいちー🎵↓余った梅酒の活用レシピhttps://t.co/w5PPI12reb#おうちごはん #Twitter晩酌部 pic.twitter.com/QgvmA5YsFw
— hachiware (@rutan_cat) 2019年4月16日
先日作った #岩泉ヨーグルト を種としたヨーグルトに梅酒ジャム
なんか福神漬けみたいw
混ぜたら市販のフルーツヨーグルトの見た目になりました
果実感が美味しい🎵↓余った梅酒の活用レシピhttps://t.co/w5PPI12reb #おうちごはん #Twitter晩酌部 pic.twitter.com/IeEOYUuulP
— hachiware (@rutan_cat) 2019年4月18日
梅酒ゼリー
梅の実1個を丸ごと入れた梅酒のゼリー。
百均の材料で簡単に作れるレシピです。
材料
(4個分)梅酒:300ml、梅の実:4個、水:300ml、粉末ゼラチン:15g、グラニュー糖:30g
作り方
使用するゼラチンはダイソーで購入したゼラチンパウダー。
一袋15g入りなので、これを全て使います。
そしてゼリーを入れるカップもダイソーの製品。
これを4個使います。
まずは梅酒と梅の実、グラニュー糖を鍋に入れ、中火で熱していきます。
沸騰したら梅の実をお皿などに取り除きます。
火を弱火にし、ゼラチンを投入。良く混ぜて溶かします。
最初、写真のように泡立ち、少し焦ります(笑)
次第に泡が消え、少しとろみが出てきたところで火を止めます。
粗熱を取り、梅の実と共に器に入れます。
冷蔵庫で冷やし、固めて完成です。
甘さ控えめ。
梅の実に少しアルコールが香る大人のゼリーです。
梅酒ゼリーを作りました🍨
梅の実に少しアルコール分が残っており、酔えるスイーツに仕上がりましたw
材料は全て #ダイソー です↓余った梅酒の活用レシピhttps://t.co/w5PPI12reb #おうちごはん #Twitter晩酌部 pic.twitter.com/1sR7Vt7C71
— hachiware (@rutan_cat) 2019年4月18日
アルコールが気になる方はまず梅の実をお湯で煮て、しっかりとアルコールを飛ばしてあげると良いでしょう。
梅酒ソース
梅酒と梅の実のみじん切りを鍋で一緒に熱し、アルコールを飛ばすことで、お子様でも食べられる甘いソースが出来上がります。
サラダのドレッシング代わりにしたり、炒め物の隠し味など、幅広く使えます。
材料
梅酒:150ml、梅酒の梅:5個(Lサイズ相当)
作り方
梅酒の瓶から梅の実を取り出し、みじん切りにします。
鍋に梅酒とみじん切りにした梅の実を入れ、中火で熱します。
沸騰させアルコールを飛ばしたら器に移し、粗熱を取ります。
作り方は梅酒のジャムと途中まで同様ですが、煮詰めずにサラサラな状態に留めます。
梅酒ソースを納豆と合わせてみました。
パンに乗せてトーストすると、納豆と梅が喧嘩せず、程よいクセと甘みが味わえます。
梅を梅酒で煮ただけの梅酒のソース
それと納豆を合わせ、パンに乗せてトーストしました
最初は納豆、後から梅のすっぱさとほのかな甘みが来ます🎵↓余った梅酒の活用レシピhttps://t.co/w5PPI12reb #おうちごはん #Twitter晩酌部 pic.twitter.com/RdSsmFYsN4
— hachiware (@rutan_cat) 2019年4月17日
きゅうりとはんぺんの梅酒ソース和え
作った梅酒ソースを絡めるだけの簡単なサラダです。
材料
(2人前)きゅうり:2本、はんぺん:1枚、トマト:1個、梅酒ソース:大さじ1、オリーブオイル:大さじ1、塩:少々、黒コショウ:少々
作り方
きゅうりは包丁の腹などで潰し、食べやすい大きさに切ります。
トマトも同様、食べやすい大きさに切ります。
上記に梅酒ソース・オリーブオイル・塩を加え、和えます。
続いて、四角く切ったはんぺんを入れ、潰れないように和えます。
最後にブラックペッパーをかけ、完成です。
きゅうりと梅の相性は抜群です。
きゅうり・トマト・はんぺんの梅酒ソース和えです
しばらくは梅酒に縛られますw↓余った梅酒の活用レシピhttps://t.co/w5PPI12reb #おうちごはん #Twitter晩酌部 pic.twitter.com/BBJgQJ1tr4
— hachiware (@rutan_cat) 2019年4月16日
鶏肉とタケノコの黒糖梅酒煮
黒糖梅酒は煮物に使うことであっさりとした照りをつけることができます。
また、梅のエキスには肉や魚を柔らかくする効果があります。
材料
(2人前)鶏もも肉:200g、タケノコ水煮:1個、生姜:1かけ、青ネギ:少々、サラダ油:大さじ1、黒糖梅酒:100ml、醤油:50ml、水:200ml
作り方
鶏もも肉は食べやすいサイズに、タケノコ水煮は乱切り、生姜は細切りにします。
生姜、鶏もも肉、タケノコ水煮をサラダ油で軽く炒め、黒糖梅酒と醤油と水を投入します。
20分ほど煮込み、刻み青ネギを乗せたら完成です。
その他のレシピ
週3ペースで更新していきます。
10レシピくらい載せられればと考えています。
コメント