マスカーとは大塚刷毛製造などが販売するマスキング資材。
一般の養生テープと折りたたんだビニールシートが一体化した製品で、主に塗装工事の養生などの目的で使用されています。
このマスカー、工事用のマスキング資材ということで、大手スーパーくらいだと取り扱いが無く、工事資材を取り扱うホームセンターなどで購入することになります。
そんな入手のしづらさもあり、一般にはあまり浸透していないマスカー。
しかし、このマスカーの使い道はアイデア次第では無限大なんです!
マスカーの使い方
マスカーの使い方は簡単。
養生テープを貼る要領で床や壁にテープを貼ります。
ハサミでマスカーを切ります。
この厚みのビニールは普通のハサミだと切りづらいので、よく切れるハサミを使いましょう。
私はギザ刃の万能ハサミを使っています。
ビロビロ~とビニールを伸ばします。
完成!大きなビニールシートが敷けました。
静電気でいい感じに床に吸着します。
用途によっては端を養生テープで固定すると完璧です。
上の写真では床に敷いていますが…
テーブルに敷いて、テーブルを汚れから保護したり…
大掃除の際に壁や棚などに貼りつけ、ほこりがかぶらないように保護したりと、色々な場所に使えます。
このように使う場所を選ばないマスカー。
色々な用途に使うことができますが、梅雨時の今、雨が降ったときにはかなり便利に使えるので、いくつかの例を挙げご紹介したいと思います。
雨が降ったら屋外作業を屋内で!
部屋が汚れるからという理由で屋外でやっている作業。
でも、雨が降ってしまったら残念ながらできません…
しかしその作業、マスカーを使えば室内でできるかもしれません!
中規模のDIYなら室内でできる
DIYは外でするのが気持ちいい!
でも梅雨時はなかなか難しいですよね。
木材濡らしたくないし(汗)
床にマスカーを敷いてしまえば、ペイントはもちろん、木材の切断ややすり掛けも可能です。
作業が終わったらマスカーを丸めてぽいっ!
後片付けも簡単です。
木の粉の飛散が気になるのであれば、こんなこともできます。
ちょっと見栄えが悪いのですが…(笑)
マスカーをつなぎ合わせて完全に囲んでしまえば、部屋の中に小部屋が完成!
この中であればサンダーで木の粉飛ばしまくっても部屋は汚れません。
※小部屋内は木の粉が充満するのでマスク必須(笑)
室内で自転車のメンテナンス
雨の日は自転車にも乗れない。
それなら愛車のメンテナンスでもしとくか。
床にマスカーを敷けば、油が垂れても大丈夫!
チェーンに油を差したり、パーツ交換をしたり。
スペースさえあれば、ほぼすべてのメンテナンスが室内でできます。
そう!室内がガレージと化すのです。
ちなみにマスカーは屋外でも使えます。
屋外で自転車のメンテナンスをする際にも油は垂れますよね?
玄関先や道路に油が垂れて、黒い染みになったりしてませんか?
屋外でのメンテナンス時にもマスカーを敷く。
自転車だけではなくバイクや車でもこの方法は流用できると思います。
室内に梅を干す
極端な例を挙げます(笑)
先日、梅酒を作ろうと思い、青梅を買ってきました。
その工程で梅を洗って乾燥させる必要がありました。
この作業をしていたのは深夜です(汗)
外に干すのはどうかなと思い、床にマスカーを敷き、その上にキッチンペーパーを敷きました。
一晩、梅と共に寝て、朝には乾燥していました(笑)
セロテープやガムテープのように手軽に使える。
それもマスカーの魅力です。
今回、室内に干しましたが、屋外干しでもマスカーは使います。
食品なのでやはり直置きは嫌ですもんね(汗)
その他の便利な用途
実際に試してはいませんが、上記の他に以下のような使い方が浮かびます。
- 洗濯物の雨よけ(にわか雨対策)
- 家庭菜園の雨よけ(にわか雨対策、ビニールハウスも作れる)
- 洗濯物室内干し時の乾燥(エアコン周りをマスカーで囲み、ドライ効果の局部化)
- 室内での散髪(毛染めの時はマントのように装着する)
- おもらし対策(お子様のシーツや布団の下に敷いておく)
- 夜の営み対策(想像を膨らませてください 笑)
- 部屋前面にマスカーを貼り、室内で泡パ(やりすぎ)
マスカーの種類と価格
このように色々な用途に使える便利なマスカー。
テープの長さやビニールの長さ、テープやビニールの材質など、数種類の製品が出ています。
用途に合わせた製品を購入するようにしてください。
詳しくは大塚刷毛製造のマスカー公式サイトをご覧ください。
便利な使い方も紹介されており、見ているだけで楽しいです。
なお、購入は工事・建築資材を扱っているホームセンターか、ネット通販をご利用ください。
通販で購入するのであれば、元値が安いのでまとめ買いをして送料を無料にするのがお得です。
上のリンクはビニールが1100mmでテープの長さが25mのマスカー単品の購入ページ。
その下のボタンからは3つの通販サイトで各種マスカーを探せます。
送料無料のセット商品もありますよ!
まとめ
養生テープにビニールシートがくっついているだけのシンプルなマスカー。
シンプルだからこそ使い道が多く、しかも安い!
コスパがかなり高い製品なのに世間一般にはあまり認知されていません。
- 床・壁・天井・その他物体を汚れ・埃・水から守る
- 仕切りを作り、他の空間と隔離する
- 半透明なので貼った向こう側が見える
- 貼る場所や角度、長さ、形が自在
- 後始末が簡単
マスカーの特徴をいくつか挙げました。
今、自分が取り掛かろうとしていることにマスカーは使えますか?
マスカーの使い方はアイデア次第。
ハマれば必要不可欠なマストアイテムになること間違え無し!
そんな素敵なマスカーなのです。
是非、おためしください。
コメント